事業内容 BUSINESS 看護師等による訪問看護サービス 南河内地域、泉州地域に24時間対応 南河内地域・泉州地域を中心に、病気や障がいを持った方が住み慣れた地域やご家庭で自分らしい療養生活を送れるように、看護師・理学療法士・作業療法士が主治医の指示のもと、ご自宅へ訪問し看護ケア/リハビリを提供します。 看護の専門家の目で見守り、適切な判断に基づいたケアとアドバイスで24時間対応します。 ※24時間対応には別途契約が必要 訪問看護<24時間体制> 病気や障がいを持った方が住み慣れた地域やご家庭で、自分らしい療養生活を送れるようにサポートいたします。看護の専門スタッフがご自宅へ訪問し、主治医の指示のもと、適切な看護ケアを提供。看護の専門家による適切な見守りと判断に基づいたケアとアドバイスで24時間対応します。 訪問看護の内容バイタルサインのチェック生活リズムの調整全身状態の観察服薬のケア日常生活(清潔、食生活、排泄等)のケア認知症状に対する看護・介護の相談 体位変換、関節等の運動や動かし方の指導創部の処置日常生活動作の練習介護負担に関する相談福祉用具の利用相談精神的支援 など ターミナルケア 余命わずかとなった方のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)向上を目指すケアです。余生をご自宅で過ごしたい方、一人ひとりのニーズに寄り添って、主治医の指示のもと、点滴、更衣介助、排泄介助等の看護・サポートを行います。 ターミナルケアの内容バイタルサインのチェック全身状態の観察清潔、食生活、更衣、排泄等のケア体位変換点滴 服薬のケア認知症状に対する看護・介護の相談創部の処置介護負担に関する相談精神的支援 など リハビリテーション 主治医の指示のもと、自分らしい生活を送るためのトレーニングやアドバイスを提供する「からだのリハビリテーション」、進行を防ぐための「認知症のリハビリテーション」、自分らしさを取り戻すための「こころ(精神疾患)のリハビリテーション」を行うサービスです。いずれも専門家が住み慣れたご自宅に伺い、一人ひとりのニーズに寄り添います。 からだのリハビリテーションバイタルサインのチェック痛みの軽減・緩和手足の運動力をつける運動歩く練習 身の回りの動作練習趣味などの作業が継続できる練習・助言ご家族への介助方法の助言・指導精神的支援福祉用具の利用相談環境調整 など 認知症のリハビリテーション脳の活性化を図る脳のどの部位(前頭葉・海馬など)に障がいを抱えられているのかを評価し、脳の部位に応じたリハビリテーションを実施します。家族への対応の指導家族の方にもストレスがあり、対応に困った経験をお持ちの方が多くいます。「どのように対応すればよいのか」「認知症とはどのような病気なのか」などを助言させていただき、本人・家族ともにストレスの軽減を図ります こころのリハビリテーション自信の回復本人の気持ちを受け入れ、成功体験を重ねることで前向きな気持ちを持っていただきます。認知療法/認知行動療法本人の考え方や行動を評価し、別の視点からの考え方や行動の仕方を学んでいただきます。家族教養家族の方に病気や障がいの正しい知識を学んでいただき、対応方法を指導します。家族の対応が変わると症状の悪化を防ぐことができます。環境調整ストレスの原因を評価し、環境を変えることで症状の悪化を防ぐことができます。就労(復職)/就学(復学)支援就労(復職)・就学(復学)するために必要な技能を取り戻す支援を行います。また、職場や学校と連携し、環境調整なども行います。