冬野菜
2025年もひと月経ちました…
新しい目標に向けて動いている人も多いのではないでしょうか?
泉州支所のスタッフは数名ダイエットに励んでおり、普段より野菜を食べています。
訪問で会う方はぜひ経過を楽しんでみて下さい。笑
冬野菜について調べてみました。
白菜、レンコン、ごぼう、長ネギ、大根 等々
冬が旬の野菜は寒い時期に食べたくなる鍋料理や煮込み料理に向いているものが多く、身体を温めるのに効果的です。
冬が旬の野菜にはビタミンやβ―カロテンなどの栄養素も豊富に含まれており、血行を促進して体を温めたり、免疫力を高めて風邪などを予防したりする効果も期待できます!
食べることは、健康の基本。特に旬の野菜や果物は、一番良い生育条件が整った環境で育てられ、最も成熟している時期のため、本来のおいしさが引き出され栄養価も高くなります。
みなさんも旬の野菜を食べ、寒い冬を乗り越えましょう!