感染性胃腸炎
こんにちは。
最近Caféコトノハのしそロールに、ハマっている山下です。
近頃、暖かくなってきていますが、まだまだ寒い日が続いていますね。
寒暖差で体調を崩しておられる方も居られるのではないでしょうか?
最近では感染性胃腸炎が流行しているそうで、過去10年で最多と言われています。
感染性胃腸炎…細菌やウイルスなどの病原体による感染症です。感染する事で腹痛・激しい嘔吐や下痢などの症状が現れます。
嘔吐・下痢を繰り返すことで脱水症状を起こす場合もあり、免疫力が低下している高齢者と子どもは重症化しやすい傾向にあります。
汚染された食べ物や吐物、排泄物などから感染してしまうことが多いですが、
近頃ではトイレでのスマホ使用により感染してしまうというケースもあるようです。
特徴の一つとして、アルコール消毒の効果が低いということもあり、手洗い・うがいをしてしっかり予防する事が大事と言われています。
今月末頃には桜の開花予報も出ていますので、感染予防し体調を整え、お花見など楽しんでいただけたらと思います。