ブログ

BLOG

「朝散歩のすすめ」

 皆様いかがお過ごしでしょうか?

 依然としてコロナウイルスの感染は続いており、油断の出来ない毎日を過ごしておられると思います。我々スタッフ一同も感染対策は万全に行い、利用者様の支援を行う様にしています。

そんな中、自宅にいる事が増え、運動不足になっている方や気分が落ち込みがちになっている方も多いのではないでしょうか?そんな方にお勧めするのは“朝散歩”です!字の通り、朝に散歩を行う事で、心と身体に様々な良い効果が現れると言われています。現在コロナ禍ではあるものの、屋外を歩く分には感染リスクは低く、問題はありません。

※自分が無理なく、安全に歩ける距離、スピードを心掛けましょう。

 

朝散歩には次のような効果があります。

朝散歩で得られる効果3つ

  • 効果 セロトニン効果で気持ちが前向きになる

👉日光を浴びると、脳内でセロトニンが分泌されます。セロトニンは“幸せホルモン”と言われ、不安な気持ちや落ち込みが解消されやすくなります。

  • 効果 脂肪を燃焼しやすくする

👉散歩は有酸素運動であり、脂肪を燃焼させやすいです。筋トレもセットで行うとさらに効果的です。

  • 効果 ビタミンDを補える

👉日光が皮膚に吸収されるとビタミンDが作られます。ビタミンDはカルシウムの吸収を助けます。ビタミンD不足は骨を弱め、膝や腰の不調を招く可能性があると言われています。

 

他にも、朝起きる習慣が身に付きます。それにより、生活リズムの改善に繋がります。睡眠の質も高める効果があると言われています!

これからも毎日を元気に過ごし、心と身体を健康に保つため、明日から“朝散歩”を始めましょう!